北奥千丈岳 & 国師ヶ岳

planning by kanchan
【DATA】
登った日 2005/10/16(日)
お天気 曇り

メンバー3名 (maasa, usa, kanchan)
山の高さ 2601m & 2592m
 登った高さ 約240m
フリー素材:伸びるライン画像 奥秩父最高峰・北千丈岳!

■行程■
 8:00 大月駅集合 〜 9:55 大弛峠 〜 10:53 北奥千丈岳 〜 11:06 国師ヶ岳 〜 キムチ鍋昼食
 12:50 出発 〜 13:15 大弛峠 〜 14:45 はやぶさ温泉 15:30 〜 16:20 大月駅


山梨県在住のnewメンバー(でもベテラン)・kanchanのレポート!


雨の降る大月駅で初めてお逢いするウサさんは背が高かった。 
靄の林道を1時間程走り水場で天然ミネラル水を汲み昼食とコーヒー用です。
駐車場はやはり満車で、50m下った林道脇のスペースに止めました。
大弛峠は山梨県と長野県の県境にあって、山梨県側はアスファルトで道がきれいに舗装されているけど、長野県側はデコボコ道。その境目がクッキリと分かれていて笑えるんです。
 
林道の左の登山道を行くと金峰山へ、右が私達の目指す奥秩父の最高峰北奥千丈岳です!
歩き始めてすぐにあるのが大弛小屋。 その右から登山道の始まりです。
前国師岳まではきれいに整備された木道でした。
途中に「夢の庭園」と言う場所があり、天気が良ければ正面に富士山が望めます。
 
一汗掻いて登山道がなだらかになると国師ヶ岳と北奥千丈岳の分岐です。
まずは北奥千丈岳へ登り、そして国師ヶ岳へ。
 
さーっ、今回のメイン!キムチ鍋です。
ウサさんに食材(豚肉・厚揚げ・さつま揚げ)を切ってもらい、マーサさんは我が家の野菜(白菜・チンゲン菜)を「手」でちぎってもらいました。
出汁は渡り蟹。 それに私が採って来たキノコ(サクラシメジ・シモフリシメジ)で〜す。
一度では食材が入りきらなかったので2回戦に突入して完食です。
食後にコーヒーを飲み、山頂で粘りましたが青空は望めず次回の楽しみとなりました。
 
帰り道、林道脇の紅葉がきれいだったので何度も車を止めて見入っていました。
 
山を下りたら温泉です! アルカリ泉のはやぶさ温泉(500円)に浸かりお肌すべすべ。
 
たまにはこんな山登りも楽しいですよ。



クリックすると大きくなります。

★大野山からメンバー・usaさんの感想★
今回かんちゃん企画に参加させてもらい、初めて山梨の山に登ることが出来ました。

歩行中濡れる程の雨には降られませんでしたが、
晴れていたら見えるという富士山や南ア等の山々は今回は心の目で見て、
白くて幻想的な趣の山を堪能しました。

大弛峠登山口の標高が高いので標高差も僅かで所要時間も短いし、
木段や木道でよく整備されていて歩きやすい山でした。

登山道脇には石楠花の木が多く、花の時期に来たらさぞかし綺麗だろうなと思いました。
頂上では具だくさんキムチ鍋をお腹いっぱい頂き、デザート&コーヒーでくつろぎ、
まさに至福の時でした。

帰りは見事な紅葉を見つけては車を停めて撮影タイム、温泉に寄って
スッキリツルツルになって戻ってきました。

今回は何から何までかんちゃんに甘えてしまってありがたいやら申し訳ないやらで。
大変お世話になりありがとうございました、楽しかったです。
またどんどん参加していきたいです。
★同じく大野山メンバー・maasaさんの感想★
360度の展望はガスって見れなかったけど・・・でも山頂で食べたキムチ鍋は
超うまかった〜ょ
かんちゃんのお家で採れた野菜や山で採ってきたきのこなどなど・・・を
カニだし&キムチ鍋で「あち〜」って言いながら食べて体のしんまで暖まりましたよ

紅葉も赤・黄色・緑とちょうど見頃で楽しめましたよね
その後の温泉も気持ちよく肌がつるつるして一皮むけた感じ

普段登って下る山行きとはちがって鍋食べて温泉つかって 
の〜んびりと贅沢に過ごせるのだと新たに発見しましたよ 
ほんと楽しかった

かんちゃん また行こう〜 山梨行くからね〜 
フリー素材:伸びるライン画像

戻る