2003.2.15 のち |
|
|
|
|
|
|
|
|
美瑛は、昨秋訪れた仏/エクス・アン・
プロヴァンス郊外によく似ている。 |
|
|
|
美瑛の丘陵地帯。
見えない十勝連峰を
思い浮かべながら、
「ここに住みたいなあ」
と、本気で考えたのは
初めてかもしれない。 |
|
|
2003.2.13-15 |
タイトなスケジュールを
押して、むりやり富良野に
滑りに行ったら、3日間とも
ずーっと降りっぱなし。
晴れれば、十勝連峰や
トムラウシが、目の前に
広がるはずだったのだが。 |
by Furano PRINCE HOTEL |
|
|
|
だんなが一目惚れした版画のタイトル
は、「週休2日」。ふるってる! |
|
|
2003.2.9「竹垣ワークショップ」 |
防腐のため柱になるヒノキに焼き入れ |
そして煤をタワシで磨く |
|
|
肉体労働後の握り飯のこのおいしさ! |
たき火で作った焼き芋を頬張る子供達 |
1日で18m×18mの竹垣が完成! |
|
|
長野画伯邸の「竹垣ワークショップ」に夫婦で参加する。みんなでわいわい遊ぶのが好きだし、
うちにも作りたいなぁと思っていたので、一石二鳥なのだ。当日は朝から老若男女30人以上が集まり、
その子供たちもたくさんいて、東小金井の住宅街に突如「ながの村」が出現!
講師は、商社マンからプロの庭師に転身した神尾健二さん。作ったのは、
垣根の中でも最も基本的で簡単な「四つ目垣」。一間(約180cm)に1本たてた柱と柱の間に、
縦(立子といいます)に5本(竹不足でちょっと少ない。普通は9本らしい)、横(胴縁といいます)に
3本の竹を、棕櫚縄(しゅろなわ)で、男結びという結び方でつないでいく。
なんとヒノキやマダケも自前で、しかも去年自分たちで切り出したそうだ。
私はすっかり電動ドリル隊と化し、「穴!」と呼ばれると竹に穴をあけて回っていた。
でも、全体の作業を覚えることができて大満足♪当然、みんなで飲む酒もうまい! |
|
|
|
2003.2.4立春 |
|
|
|
何年ぶりかでハンズに行く。1/27に花粉症が始まったので
(昨年は忘れもしない2/8だった)、花粉症グッズを買いに
行ったのだ。すると驚くべきことに、「こんなのあったら
いいな〜」と今までずっと思っていたものがぜんぶそろって
しまった。右上から、女性用使い捨てマスク60枚入り730円、
家ネコの黒い方が網戸を開けてしまうので、網戸ストッパー
4ヶ入り780円、アイロンでくっつくズボン裾上げテープ380円、
トイレの水が出るところに飾る玉虫色のビー玉1袋400円、
飛ばして、花粉症用UVサングラス1980円なり。
そしてこのネクタイ!グレーに細かくピンクと水色が
織り込まれたけっこうおしゃれなのものなのに
な、な、なんと900円!デフレもここまできたかと驚嘆つつ、
話題づくり用にだんな1本。 |
|
2002.10.26 |
|
|
<カエルヌード大公開!>
からっぽリンクに登場したアーティストの天利道子さんは
イラストもとぉっても上手で、古武道合宿の温泉シーンを
イラストで描いてくれました。あんまりかわいいので
載せちゃいます。まん中のカエルがが私らしい。
・・・と、HPにイラストを載せたことを天利さんに伝えたら、
なんとマンガまで書いてくれましたー。 |
|
|
2003.1.5
あけましておめでとう
ございます!今年も
どうぞよろしくお願い
します。初釜で着初め。
義母が20歳の時に
購入した着物だから、
もう半世紀近くも着られ
ている。こんなアンティ
ークな柄が大好き! |
|
2003.1.1
瀬戸内海からの初日
の出。太平洋と違って、
島がいっぱい。波も
穏やか。小学生時代、
夏休みは毎日のように
この海で泳いだ。たまに
無人島に釣り船で渡って
泳ぐことも。 |
|
|
2003.1.2
ありふれた田舎の
風景。日が沈むと
戸外に人影が
なくなり、とても心細
いところは山と一緒。 |
|
2003.1.2
小川にはクレソンが自
生している。サラダ用
に摘む母。豊かだ。 |
|
|
|
|
|